お知らせ

猫のウインク?三毛猫のにゃむちゃん =^_^=

Tさん宅のウインク?猫のにゃむちゃんのご紹介です

にゃむちゃんは、三毛猫の女の子、2才、とても愛想よしで

病院内でも評判のかわいい猫ちゃんです

 

ほらウインクしてるみたいでしょIMG_1070

 

実はにゃむちゃん左目がありません

 

生後2か月の時、野良猫の中に目のおかしい子猫を見つけたTさんが保護した子猫

 

左目がひどい結膜炎で何とか目を残そうと色々手を尽くしましたが、

眼球内容物が突出し摘出するしかない状態でした

幸い食欲もあり、手術で摘出することになり、今は元気に生活しています

 

先輩猫さんもいたので、Tさんは最初にゃむちゃんを飼うのを悩んだそうですが、

飼い始めればすっかり家族の一員で、かわいがってもらっています

 

もちろん左目が見えない分、視野がせまくびっくりしやすいところがあるそうですが、

お家で生活するぶんにはさして困ることもなく元気いっぱいです

この目もご愛敬、とってもかわいい猫ちゃんです

 

にゃむちゃんの動画です

 

 

金沢市長坂 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター 診療中

 

 

 

 

 

ミニチュアダックスのめいちゃん🌸

Aさん宅のミニチュアダックス めいちゃん のご紹介です

 

女の子 13才

 

ちょうど2年前の6月に黄疸と咳で来院されました。

 

何件かの動物病院を経て、30分ほどとはおっしゃっていますが、

富山県から通院していただいています

 

2年間の間には、突然の低血糖症、子宮蓄膿症の手術など

 

色々なものを乗り越え、今はお薬が必要とはいえ

多少落ち着いた状態です

 

家族になった経緯などを伺いました

 

見に行ったブリーダーさんのところで5~6頭いた子犬達の中、

Aさん家族が呼んだら来てくれたそうです

 

元気がよく、おもちゃはバラバラ、ソファーはかじると

なかなかのお転婆さん

さみしがり屋でお留守番をして家族が帰ってくると

文句を言っていたそうです

 

飼い主さんもめいちゃんも病院通いは大変でしょうが、

これからも当院で出来るだけのサポートをしていきますよ

 

IMG_1042

IMG_1041

 

 

 

 

 

 

犬 猫 ウサギ ハムスター 診療中

金沢市 長坂 みどりが丘動物病院

 

5匹の子猫 お風呂にも入ります

実は、退院した子猫のほかにもう5匹入院中です

 

この子達は下痢は少しあるものの、今は結構活発、

ミルクも良く飲みます

 

みんなでいるといつの間にか「うんち」まみれになることも

 

で、時々お風呂に入ります、気持ちいいのか、ちょっと嫌なのか

でも、きれいにしないとかぶれるからね

 

きれいになったら、タオルでよーく拭いて湯たんぽで温めます

 

そしてみんなで団子になって眠ります、可愛いですよ

 

 

https://youtu.be/L7DY8GdStcs     お風呂の動画です

 

IMG_1028 揉みくちゃ?

IMG_1024IMG_0938

先生「この目でみつめられると心洗われるよ」と申しております(笑)

IMG_0954

上手にミルク飲みますよ

 

 

 

 

金沢市長坂 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター 診療中

子猫退院しました!

前回、体調不良と結膜炎で入院していた子猫が退院しました

 

目もすっかりよくなり、今は子猫らしくいろんなものに
興味深々、おもちゃで遊び、トイレもシートの隅っこでちゃんとします
里親さんも迎える準備を整えて待っていらっしゃいました
2枚の写真をみてください、同じ子猫にはみえないくらい
かわいくなりましたよ
6月10日 保護したボランティアさんに連れられて
里親さん宅にもらわれて行きました
きっとかわいがって育てていただけるでしょう
ほんとによかったです

IMG_0976

IMG_0884
金沢市長坂 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター 診療中

 

 

 

 

 

野良の子猫、入院治療中🐈

保護された野良の子猫、茶トラ オス

 

みどりが丘動物病院に来たときは目が重症な結膜炎、見えておらず、

 

下痢もしていましたかなり痩せており、栄養状態も悪く、

 

生活環境は想像できました、そのまま入院となりました

 

目がかなり癒着していたため、治療はしていたものの

 

見えないままになってしまう恐れもあり心配していました

 

しかし、治療のかいもあり、便もいい状態になり体重も増えました。

 

目の方もパッチリ開くようになり可愛くなってきましたし、

子猫らしく遊ぶようにもなりました

 

下の写真のように日を追うごとに良くなっていきました

(左から 5月26日 6月1日 6月6日)

 

里親さんはご夫婦で、この目の状態でも承知で飼うことを決めて下さいました

見えなくてもちゃんと生活できると、知り合いの方に聞いていたそうです

 

まめに面会にも来てくださり、目が良くなったのを大変喜んでくださいました

本当にありがとうございます

 

運のいい子だと思います。

 

野良の子に生まれて幼くして亡くなる子猫もかなりいますし、

野良猫として生きていくのも現実は厳しいです

 

もうすぐ退院里親さんのもとへ、大切にして頂けることでしょう

 

本当によかったです

 

IMG_0942

(日増しに綺麗になりました

子猫、大人猫の里親さん募集しております、当院までご連絡ください

 

 

 

 

 

金沢市長坂 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター 診療中