お知らせ

金沢市動物愛護管理センターが募集しています🐶🐱

 みなさん是非ご応募下さい
🐶🐱 🐶🐱 🐶🐱 🐶🐱 🐶🐱
【動物愛護マスコットキャラクターの愛称を募集しています💕
 
昨年9月の金沢市動物愛護マスコットキャラクター総選挙で、
市民投票で選ばれた2匹のキャラクターの愛称を募集しています✨
 
市民と動物が幸せに暮らすまちづくりのお手伝いをしてくれる、
🐶と猫🐱のキャラクターにぴったりのお名前を考えてください✨
 
どなたでも、お一人様何点でも、
犬猫どちらか片方だけでもOKです👌
 
市公式ホームページの応募専用フォームから応募してください😄
締め切りまであと2週間📅
まだまだ間に合います❗
たくさんのご応募をお待ちしています🎵
⭐募集期間
令和4年1月31日(月)まで
⭐最優秀賞には図書カード1万円分進呈
【問い合わせ先】
金沢市保健所衛生指導課
tel:076-234-5114
金沢市動物愛護管理センター
tel:076-258-9070
写真の説明はありません。
 
 

 

Facebook・Instagram公開中、検索・フォローお待ちしています
 
 
 
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹 🐶🐱🐰🐹 🐶🐱🐰🐹
 
 

あけましておめでとうございます❣

明けましておめでとうございます
 
よいお正月をお迎えでしょうか❣️
 
「もずのはやにえ雪予報」がまたまた当たってしまいました
❄️☃️❄️驚くばかりです
 
当院は1月4日(火)から通常通り診療をいたします
 
オミクロ株もジワジワと来ているようで、まだまだ、換気、手洗い、うがいは手が抜けませんね
コロナ対策もしっかりしていきますのでよろしくお願いいたします
✳️なお、急患の方は、留守番電話にお名前 動物名 症状 電話番号をお話し下さい
折り返しご連絡いたします☺️(外出等でお時間をいただくことがあります)
 年賀状無料2022年デザインテンプレート・獅子舞とら君
 
Facebook・Instagram公開中、検索・フォローお待ちしています
 
 
 
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
 
 

年末年始の休診のお知らせ🐶🐱

🐶年末年始の休診について🐱
 
下記の通り休診させていただきますよろしくお願いいたします🐶🐱🐹
 
🔹12月30日(木)午後 休診(8:30〜12:00診察)
 
🔹12月31日(金)〜1月3日(月) 休診
 
✳️1月4日(火)から診察いたします
 
なお、急患の方は、留守番電話にお名前 動物名 症状 電話番号
をお話し下さい
折り返しご連絡いたします☺️(外出等でお時間をいただくことがあります)
 
今年もあとわずか、良いお年をお迎え下さい🐶🐱🐰🐹
 
コロナが早く終息しますように
、「~お知らせ~ 年末年始の診察について 12/30 (木) 午後休診 12/31 (金) 1/1 (土) 1/2 (日) 1/3 (月)) 1/4 (火) 休診 診察」というテキストの画像のようです
 
 

Facebook・Instagram公開中、検索・フォローお待ちしています

 

みどりが丘動物病院 | Facebook

みどりが丘動物病院(@wannyan55) • Instagram写真と動画

 

金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています

🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹

 
 
 

もずの雪予報ふたたび⛄

 
かわいい顔の「もず」ですが冬の食料にする為
 
木の枝にカエル🐸などを刺しておく「はやにえ」の習性があります
 
なかなかワイルド❗️😓
 
🌲刺す枝の位置が高いほどその冬は雪が多いと言われています
 
昨年も同じころこのお話を書きましたが、今年も「もずの早贄」が
 
高い所に見受けられたとお二人方から
 
聞きました🍁😳🍁
 
前回の雪も大変でしたよね☃️😨☃️
 
「野生の勘」また当たるんでしょうか、要注意ですね😵
 

鳥、自然の画像のようです

 

Facebook・Instagram公開中、検索・フォローお待ちしています

 

みどりが丘動物病院 | Facebook

みどりが丘動物病院(@wannyan55) • Instagram写真と動画

 

 

 

金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています

🐶🐱🐰🐹  🐶🐱🐰🐹

 

 

 

 

😲ノミ・ダニの活動が活発です💦

すっかり秋らしい季節のなりました

 

ワンちゃんならお散歩、猫ちゃんなら日向ぼっこがうれしい季節です

 

しかし、人間が快適な季節という事は

ノミやダニももちろん快適で活動も活発です

 

最近、脱走した猫ちゃんがノミを持ち帰り家で大発生

飼い主さんも刺されたので、来院された方や

野良猫を保護したがノミだらけなので駆除したいなどご相談を受けています

 

 

 

ノミについて

thFMI24BMI

刺されると激しいかゆみや湿疹、脱毛などが主な症状です。

d0224555_1054026

かゆそう

ノミのせいで瓜実条虫(サナダムシ)が寄生することがあります。

瓜実条虫の卵を宿したノミを犬や猫が食べてしまうと寄生します。

 

下痢、嘔吐の原因になります。食べているのに痩せている要因にも

ノミはイヌ、ネコの体で産卵しますが、カーペットや布団などに卵が落ちて増えます。

 

そして、ノミは人も刺します。

 

ともかく痒くて、赤いポチポチになります。

imagesTV93C9MO

 

 

ダニについて

th

大きい方が吸血後です

やぶや草むらなどに生息するマダニ。緑の多い場所は要注意です

 

できものが急に大きくなったと来院されて、実はマダニだった

ということがあります

 

取る時は頭を残さないようにしましょう。

頭が残るとその部分が炎症を起こしてしまいます。

 

取るのが難しければ、来院してください。

 

ノミとダニの予防について

首の後ろに着ける液体薬と飲み薬があります(医薬品)

 

薬によって多少効能が違うので動物病院にお尋ねください。

その子にあった予防薬をお選びください。

 

 

 

Facebook、Instagram投稿中、検索・フォローお待ちしています
金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹