お知らせ

9月5日(木)診察時間変更のお知らせ🐱

都合により以下の日程で診察時間を変更いたします

 

  9月5日(木)

   8:30~12:00(通常通り)

 

  16:00~19:00 (変更)

 

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

 

thQ76GQIKXthHC312KN0

 

 

 

 

 

 

 

金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています

 

ノミ・マダニにご注意!🐶🐱

やっと猛暑が落ち着いて過ごしやすい季節になってきました

 

ワンちゃんのお散歩もしやすくなりましたね

 

そこで気になるのがノミ・マダニのこと

 

人にも動物にも過ごしやすい季節、つまりノミ・マダニに注意の季節にもなります

 

ノミについて

thFMI24BMI

刺されると激しいかゆみや湿疹、脱毛などが主な症状

d0224555_1054026

 

 

ノミのせいで瓜実条虫(サナダムシ)が寄生することがあります

 

瓜実条虫の卵を宿したノミを犬や猫が食べてしまうと寄生します

下痢、嘔吐の原因にもなります

食べているのに痩せている原因にも

 

ノミはイヌ、ネコの体で産卵しますが、カーペットや布団などに卵が落ちて増えます

そして、ノミは人も刺します

ともかく痒くて、赤いポチポチになります

imagesTV93C9MO

 

マダニについて

 

藪や草むらに生息するマダニ。緑の多い場所は要注意です

できものが急に大きくなったと来院されて、実はマダニだったということがあります

th

左は吸血後 右は吸血前

(こんなに大きさが違います

 

ノミと違いマダニは吸血されていても唾液に麻酔様物質が含まれているので、

噛まれていても気が付かないことがあります

 

マダニは人にも寄生し、感染症を引き起こすことがあり、

重症の場合は死に至ることもあります

 

取る時は頭を残さないようにしましょう

頭が残るとその部分が炎症を起こしてしまいます

取るのが難しければ来院してください

 

ノミ・マダニの予防について

首のうしろに着ける液体薬と飲み薬があります

 

どちらもノミもマダニも同時に予防できます

 

薬によって多少効能が違いますので、動物病院にお尋ねください

 

その子にあった予防薬を選びましょう

 

 

 

FacebookとInstagram公開しています

検索、フォローお待ちしています

Facebook

https://www.facebook.com/midorigaoka55/

Instagram

https://www.instagram.com/wannyan55/?hl=ja

 

 

 

 

金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています

   

 

 

 

お盆の休診のお知らせ

暑い日が続いていますが、人はもちろん

 

動物たちも熱中症に気をつけてあげてください

 

 

下記休診とさせて頂きます

 

   8月14日(水)

 

        15日(木)

 

        16日(金)

 

 

8月17日(土)は通常通り

8:30~12:00 15:00~19:00診療いたします

 

 

お盆thHC312KN0

 

 

 

HP Instagram公開中、検索、フォローお待ちしています

 

HPhttps://www.facebook.com/midorigaoka55

 

Instagramhttps://www.instagram.com/wannyan55/?hl=ja

 

 

 

金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています

 

 

 

 

 

 

犬の椎間板ヘルニアの症例🐶

当院での椎間板ヘルニアの症例をご紹介します

 

椎間板ヘルニアの椎間板とは背骨の間にあるゼリー状の組織で

 

骨と骨の間でクッションのような役目をしています

 

椎間板が何らかの原因で逸脱し、脊髄を圧迫している状態が「椎間板ヘルニア」です

 

 

ヘルニア

 

背中と腰(胸腰椎)と首(頸椎)それぞれの初期症状としては

 

胸腰椎・・・痛みの為に背中を丸める姿勢を取り動きたがらない抱き上げる時に痛がる。

 

頸椎・・・・頸部に激しい痛みがあり、首をすくめて動くのを嫌がる、急に悲鳴をあげる。

 

症状が進むとふらつきながら歩き、

 

胸腰椎・・・前足だけで進み後足は引きずる。

 

頸椎・・・・前足・後足に麻痺がおこり起き上がることも歩くこともできなくなる。

 

と進んで行きます

ヘルニア2

このワンちゃんは左右の後足が麻痺し、立てなくなっています

 

ヘルニアは通常のレントゲンでは病変部を特定しにくいので

脊髄造影をして位置の確定をします

 

脊髄造影前

脊髄造影1

脊髄造影後

脊髄造影2

造影剤の注入で白く線状に映りますが、幹部は線が抜けてしまいます

 

患部を確認し手術で脊髄を圧迫している部分を取り除きます

 

ヘルニア3

手術後時間とともに立って歩けるようになりました

 

振れなかったシッポも振れるようになりましたよ

 

 

気になる症状がありましたら、動物病院にご相談下さい

 

 

 

FacebookとInstagram公開中、検索、フォローお待ちしています

Facebook

https://www.facebook.com/midorigaoka55

Instagram

https://www.instagram.com/wannyan55

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています

🐶🐱🐰🐹 🐶🏥 🐶🐱🐰🐹 🐶🏥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🐶🏥出張トリミングカーで綺麗になりました✂

先日、当院の駐車場に出張トリミングカーがやってきました

トリミングカー3

 

今回、高齢で体調も心配、でも、皮膚の為にも薬用でシャンプーし、

できれば簡単にカットもして綺麗にしてやりたいというご相談をうけました🐶🏥

 

当院で2件の出張トリミングカーのパンフレットをお渡しし、

申し込んでいただきました

トリミングした後は、しばらく当院で様子を見るということになりました

 

今回お願いしたのが トリミングカー カルム さんです

🐶🏥

トリミングカー6

中はコンパクトにまとまっています

トリミングカー4

 

その後、動物病院で様子をみましたが、特に問題もなく自宅へ

 

さっぱり綺麗になってよかったね

 

当院には2件のトリミングカー

 わんかーご さん

 カルム さん

のパンフレットがあります

 

どちらも15年以上のキャリアのある方たちです

 

ご自宅でワンちゃん、ネコちゃんのトリミングができますので、

ご興味のある方はパンフレットをお渡しいたします

 

トリミングカー8

こちらは、わんかーご さんです

 

 

 

 

 

 

当院のFacebookとInstagramを公開中、検索・フォローお待ちしています🐶🏥

Facebook

https://www.facebook.com/midorigaoka55

Instagram

https://www.instagram.com/wannyan55

 

金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院

犬 猫 うさぎ ハムスター診療しています

🐶🐱🐰🐹 🐶🏥 🐶🐱🐰🐹 🐶🏥