4月12日(水)診療時間の変更
狂犬病予防接種当番の為
診療時間を下記の通り変更いたします
4月12日(水)
午前 休診
午後3時~7時 診療
よろしくお願いいたします
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹
鳥インフルエンザの流行が懸念されます
以下ご一読いただければと思います
なお、鳥インフルエンザのウイルスは、
感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人に感染しないと考えられています。
また、日本国内ではこれまで、家きん肉、家きん卵を食べることにより、
鳥インフルエンザウイルスが、人に感染した事例は報告されていません。
( 家きんとは、肉・卵・羽毛などを利用するために飼育する鳥の総称)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月4日に金沢市内で見つかった野鳥の死骸からA型鳥インフルエンザの陽性反応が検出された後、
さらに詳しい検査を進めていた石川県は、
この野鳥から毒性が強い高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました
(注意事項)
・死亡した野鳥は素手で触らないでください。