1月20日(金)診察時間の変更のお知らせ
1月20日(金)
都合により下記の通り
診察時間を変更いたします
午前8時30分~12時(通常通り)
午後3時~5時
診察終了時間が変更になります
鳥インフルエンザの流行が懸念されます
以下ご一読いただければと思います
なお、鳥インフルエンザのウイルスは、
感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人に感染しないと考えられています。
また、日本国内ではこれまで、家きん肉、家きん卵を食べることにより、
鳥インフルエンザウイルスが、人に感染した事例は報告されていません。
( 家きんとは、肉・卵・羽毛などを利用するために飼育する鳥の総称)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月4日に金沢市内で見つかった野鳥の死骸からA型鳥インフルエンザの陽性反応が検出された後、
さらに詳しい検査を進めていた石川県は、
この野鳥から毒性が強い高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました
(注意事項)
・死亡した野鳥は素手で触らないでください。
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹
金沢市長坂3丁目9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹🐶🐱🐰🐹
暑い夏が過ぎ秋らしい季節になりました
天気によっては気温差がかなりある日もありますね
この時期多いのは体調を崩しての下痢と嘔吐です
また、熱が出て食欲がなくなることもあります
(犬と猫の平熱は38度台)
徐々に高齢になって来ると
去年の今頃は元気だったのに、今年は体調がいまひとつで
気になることが増えたというお話しを聞いたり
(犬、猫の1年は人間の4年と思ってください)
子犬、子猫はちょっと前まで元気だったのに
急に元気がなくなり心配など
(幼い子たちは寒さに敏感です)
これはもちろんもっと小さい動物たち
うさぎ、ハムスターなどももちろんです🐰🐹
寒暖の差からくる体調不良は多いです
気になることがあればご相談ください
Facebook、Instagram公開中、閲覧フォローお待ちしています
(3) みどりが丘動物病院 | Kanazawa-shi Ishikawa | Facebook
みどりが丘動物病院(@wannyan55) • Instagram写真と動画
金沢市長坂3-9-1 みどりが丘動物病院
犬 猫 ウサギ ハムスター診療しています
🐶🐱🐰🐹 🐶🐱🐰🐹 🐶🐱🐰🐹